DIRECTOR
医療ディレクター

私は、看護師・看護教員の経験(資格)を持ち、某大学病院に勤務および看護師養成学校で教鞭を執った経験をもっています。現在は、縁あって株式会社ノーブランドの取締役副社長として、医療・介護・福祉に関わる方々の販売促進サポートをさせていただいております。
私が持つ医療知識と経営者という感覚。通常の企業では成し得ない圧倒的な特徴だと考えております。
この2つのスキルと経験が皆様にもたらすメリットは計り知れません。
宣伝広告と経営は車の両輪です。医療・介護・福祉にたずさわる方にとって、まさに「かゆいところに手が届く」きめ細やかなサポートを行います。身近な相談相手、パートナーとしてお選びください。
プロフィール
現在は、中小企業の販売促進サポートを請け負う、株式会社ノーブランドにてディレクター・コンサルタント業務に従事。
医療系の出版社からの依頼で、定期的に医療記事の執筆も行う。顧客の半数以上が医療関係者。歯科、医科問わず、医療系の販促サポートを邁進中。
<実績>
医療系のクライアント 300施設以上
医療系出版会社の依頼で医療記事執筆(執筆記事50記事以上)
各種広告代理店からの依頼で医療系ライテイング経験多数
後藤執筆の医療記事

医療と介護の情報誌「ともにーる」は80,000部発行の情報誌です。医療系の出版会社様からの依頼で、隔月で記事を執筆しました。毎回、テーマに沿って、各界の著名人の取材(インタビュー)を行い 医療記事の執筆を手がけております。 様々な方々に会い、大きく刺激を受ける毎日です。
Vol1. 納得して治療に臨むために上手に活用したい「セカンドオピニオン」
監修:監修 岩本 ゆり(いわもと ゆり)氏
記事のダウンロード
Vol2. 長さより質の高さが大事自分でできる睡眠環境の確保
監修:遠藤 拓郎(えんどう たくろう)氏
記事のダウンロード
Vol3. 旅先でもあわてないいざというときの健康講座
監修 大越 裕文(おおこし ひろふみ)氏
記事のダウンロード
Vol4. 医師と患者が共に医療を決めていく「インフォームド・コンセント」
監修 木村 利人(きむら りひと)氏
記事のダウンロード
Vol5. 健康な生活を支える一杯の水の力
監修 藤田 紘一郎(ふじた こういちろう)氏
記事のダウンロード
Vol6. 病気と健康のあいだ「未病」について考える
監修 小池 弘人(こいけ ひろと)氏
記事のダウンロード
Vol7. 詳しく知りたい 肥満のメカニズム
監修:山口 康人(やまぐち やすひと)氏
Vol8. 医療を変えていくITサービス
取材:東京慈恵会医科大学・脳神経外科、東京女子大・八千代医療センター
記事のダウンロード