世の中は、情報過多の渦にのまれています。
インターネットが普及し、私たちの日常にすっかり溶け込んだ今、ユーザーたちは、ネットで簡単に検索することができるようになりました。これまでは、知り得なかった遠くの街の情報はもちろん、国を超えて海外のニュースも気軽に見られるようになっています。
これは、一般的な情報の事ばかりではありません。医療に関する情報もしかりです。これまでは、近所の病院にかかることが当たり前だった時代から、ちょっと遠くても、よりよい医療をうけるために移動するようになりました。
しかし、そんな情報過多の中、便利になった反面で、思わぬ行き詰まり感があるのも事実です。こんな時代に、各医院では、どのような情報を発信すべきかについてコラムにまとめます。

歯科医院の告知に必要不可欠なウェブサイト。どの医院も当たり前のように公開していることでしょう。私が、歯科医院のウェブサイトに係るようになった頃は、多くの歯科医院はウェブサイトを持っていませんでした。ウェブサイトなんかなくても患者さんはくるし、特に必要性は感じない。そんな時代から、先生方のウェブサイトの立ち上げに携わっています。

しかし、今では、『ウェブが無くっちゃ話にならない』。

そんな時代になったのでは無いでしょうか?
しかし、そんな時代になってからというもの、歯科医院にとってのウェブサイトの必要性の説明は楽になったものの、若干の違和感を感じてしまうことがあります。

それは、多くの歯科医院が同じようなウェブサイトになってしまったということです。まるで、判を押したかのような風合いを感じます。これは、製作会社さんの傾向でもあるのでしょうが、先生方の中にも「あの歯科医院のようにしておけばいい…」とロールモデルのようになっているものがあり、それに似たような感じにつくり上げることを望んでいらっしゃるのでは無いか?と感じています。

もちろん、他院を参考にするのはとても良いことです。しかし、若干の違和感を感じるのは、ユーザー側から観た時に、同じようなデザイン、同じような構成であれば、どこの歯医者さんが良いか判断がつかない恐れがある、という印象になるのではないか?と思うわけです。

よって、当社では、ウェブサイトを作成するときには、あまり他の業者さんが作ったものを参考にすることはありません。できれば、どんなジャンルであれ、パイオニア的存在になりたいと思いますし、既成概念を打破することが必要だと考えるからです。しかし、顧客の要望あっての話ですので、もちろん、顧客である先生のご要望は取り入れます。しかし、極力、他と同じようにはしたくないと、制作毎に毎回思います。

これは、デザインや構成だけではありません。命題となるキャッチコピーも同じです。

インプラント実績◯◯本!とか、信頼の実績!とか、CT完備!とか….. 正直、これらの実績は素晴らしいこととは思いますが、ユーザー側には、それがどれほどすごい事なのかが、さっぱりピンとこないのが正直な所です。なので、多くの歯医者さんがキャッチコピーに掲げている事を、もう一度、客観的に見て再考していくことをおすすめする限りです。

さて、それでは、どんな内容を掲載すればいいのか?という話になります。私たちが考えているのは、誰にも真似できない治療に関する情報です。いわゆる、Q&Aのような事例集や、治療方法の実績などです。これは、実際に治療に携わっている先生でなければ掲載することはできません。それをしっかりとウェブサイトに掲載することが、他院との差別化になり、オンリーワンになれるということです。

つまり、ユーザーは、セカンドオピニオンを欲しているわけです。そのために、どの歯科医院が良いか、情報収集しているというわけです。冒頭の話に戻りますが、情報過多の中、症例集を載せたからといって、ユーザーに注目してもらうことにつながるのか?という所に触れてみます。

情報過多だからこそ、「ここなら安心できる」と見せられるような圧倒的に有益な情報を掲載していくべきです。ありきたりでどこか誇大広告的な表現は、もう古いのです。

当院ではこんな治療をやっている!というユニークな情報を掲載することが、差別化になることは間違いありません。

加えて申し上げれば、毎日忙しい治療に追われている先生は、症例をまとめきることは難しいかもしれません。当社では、その作業のお手伝いを行いますので、お気軽にお声掛け下さい。